断熱ドアリフォームで寒さ、結露、ジメジメの玄関を卒業!
投稿日:
カテゴリー:リフォームコラム

星のリフォームコメットは古河、野木町(栃木)での玄関ドアリフォームを多くご依頼いただいております。
出入りで使用頻度が高い玄関が、寒くジメジメしているとお出かけの気持ちも少し曇ってしまいます。
北向きの玄関や寒冷地の玄関ドアは、断熱ドアにリフォームされるのがおすすめです。
断熱ドアは一般的な玄関ドアには無い、空気の層を持つことで断熱性能を高めています。
こちらのページでは、断熱ドアの仕組みやどのような方におすすめか、また人気メーカーの玄関ドアリフォーム製品をご紹介します。
玄関ドアをリフォームしたいけど、断熱ドアにした方が良いか迷われている方にぜひご覧いただければと思います。
断熱ドアはどうして必要?
断熱ドアは名前の通り、断熱性能が優れている玄関ドアのことを指します。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
断熱ドアの内部はどうなっている?仕組みをご紹介
一般的な玄関ドアは、アルミなどの金属製です。 |
断熱性能の秘密
断熱ドアはドアの内部に断熱材を充填して断熱性能を高め、断熱性能が高い複層ガラスが取り入れられています。 |
![]() 出典:株式会社LIXIL |
断熱ドアリフォームのおすすめはこちら
|
![]() 出典:株式会社LIXIL |
|
![]() 出典:株式会社LIXIL |
|
![]() 出典:株式会社LIXIL |
|
![]() 出典:株式会社LIXIL |
|
![]() 出典:株式会社LIXIL |
断熱ドアでの玄関ドアリフォームについてご紹介しました。いかがでしたでしょうか。
開口部の断熱性能が低いと、冷暖房の効果が薄れてしまい非効率です。
断熱ドアは内部に断熱材を充填し、複層ガラスを使用、構造自体も隙間風が入らない様に工夫されています。
玄関ドアのリフォームをお考えの際は、ぜひ星のリフォームコメットにご相談ください。最適なリフォームを行えるよう、ご提案させていただきます。

最新の投稿
- 【自然素材の家へリフォーム】具体的なメリットは?珪藻土、無垢材の特長
- 浴室ドアの交換リフォーム 交換の目安や費用、最適な施工方法をご紹介
- 【マンションのトイレリフォーム】注意点と費用相場、おすすめ商品
- 浴室リフォームオプションの選び方
- キッチンリフォームで導入できるオプションをご紹介
- ウッドデッキ設置のポイント ~天然木・人工木選び・おすすめ商品紹介~
- 断熱ドアリフォームで寒さ、結露、ジメジメの玄関を卒業!
- 【失敗しない洗面化粧台の交換】まずはこちらをご覧ください
- 窓の結露 冬が終わったら放置?繰り替えさないために今こそ窓リフォームを!
- 浴室窓のリフォーム サイズや窓の種類、効果的なリフォーム方法をご紹介